今回は便所記事。 お食事中の方、特にカレーを召していらっしゃる方は、どうぞ想像を膨らませてお読みください。 前回の記事はこちら ※続きと言っても、記事下部の ◆・・・
入ってんのか、入ってないのか。 まもなく、漏れそうなんですけど…。 街のの喫茶店(カフェって言うのか?)での出来事。 これまでの人生において、何度かこの状況に出・・・
最初から読みたいならコチラから🐶 そのちびっ子は、驚いた様子でそのチーズを凝視していた。 なんでこんなところにチーズがいるのか。 どうして畳の隙間にチーズがいる・・・
これは何か。 「カステラ」と表記されてるのでカステラ。 確かに中身もカステラです。 正式には「玉子焼きカステーラ」 それがどうかしたのかと言われると、どうもない・・・
1月8日の本日、遅ればせながら我が BEEF PLACEE 社の初出勤。 ゆっくり過ぎるくらい休めました。 明日から本格的な営業や生産活動が始まります。 じゃ、・・・
あけましておめでとうございます! 今日は新年一発目の日曜日。 5日なので今年は ”今日まで休み” & ”今日から仕事” の確認は無い。 ちょっと細かいことだけど・・・
今年も残すところあと2日。 ものすごく速い。クッソ速い。 振り返ってみると、去年のこの時期に同じような記事を書いた記憶が、鮮明に蘇る。 早すぎませんか? 俺は、・・・
今週はクリスマス。 この時ばかりは、ビーフよりチキン。 骨付きチキンをガブリといただく。 あふれる肉汁が唇の横をしたたる。 あれが、めっぽう熱い。 ついつい揚げ・・・
去る12月5日、第63回岡山県枝肉共進会がありました。 俺は行ってはいないけど、同僚の藤原が毎年出席してます。 ちょっとここでビーフのセリのシステムについての解・・・
12月31日(火) ~ 1月7日(火) 今日から12月。 週明けから早速、ビーフ業界では大きなセリ会が催されます。 じゃんじゃん提供していくので、皆さんもじゃん・・・
始めから読む。(永久保存版だぞ) 前回まで、BBQの肉の量は120gで十分だと力強い解説をしてきた。 それでもなお「そんな量では少なすぎるだろ!」と思われる方も・・・
最初から読む。(とても役に立つぞ) 前回は… ① 余分に食材を持ってくる ② 子供は、ほとんど食べない これを徹底解説したぞ。 じゃ、今回は③の飲み過ぎてそもそ・・・